教員情報
教員検索TOPページ
提供可能な資源
ホームページ
現在の専門分野
著書・論文歴
所属学会
研究課題・受託研究・科研費
展覧会・演奏会・競技会等
(最終更新日:2018-05-01 12:21:28)
スズキ ツヨシ
SUZUKI Tsuyoshi
鈴木 剛
所属
東京電機大学 工学部 情報通信工学科
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 情報通信メディア工学専攻
東京電機大学大学院 工学研究科 情報通信工学専攻
職種
教授
■
提供可能な資源
全方向移動ロボット,レスキューロボット,センサネットワークデバイス
■
ホームページ
http://www.nrl.c.dendai.ac.jp/
■
現在の専門分野
知覚情報処理・知能ロボティクス, 知能機械学・機械システム, システム工学 (キーワード:ネットワークロボット,センサネットワーク,マルチロボットシステム)
■
著書・論文歴
1.
論文
Collective Movement Method for Swarm Robot based on a Thermodynamic Model (共著) 2017/11
2.
論文
Automatic Convergence Estimation by Utilizing Fractal Dimensional Analysis for Reinforcement Learning (共著) 2017/09
3.
論文
海洋観測に向けた海中ランドマークの生成手法 (共著) 2017/01
4.
論文
Throughput Measurement Method Using Command Packets for Mobile Robot Teleoperation Via a Wireless Sensor Network (共著) 2016/05
5.
論文
Knowledge Co-creation Framework: Novel Transfer Learning Method in Heterogeneous Multi-agent Systems (共著) 2016/01
6.
論文
ヘテロジーニアスな複数台自律エージェントによる階層的転移学習」,計測自動制御学会論文集 (共著) 2015/06
7.
論文
Transfer Learning Method Using Ontology for Heterogeneous Multi-agent Reinforcement Learning (共著) 2014/11
8.
論文
Underwater Image Gathering by Utilizing Stationary and Movable Sensor Nodes: Towards Observation of Symbiosis System in the Coral Reef of Okinawa (共著) 2014/07
9.
論文
Development of Underwater Monitoring Wireless Sensor Network to Support Coral Reef Observation (共著) 2014/04
10.
論文
A Study of Routing Path Decision Method Using Mobile Robot Based On Distance Between Sensor Nodes (共著) 2014/03
11.
論文
Construction Strategy of Wireless Sensor Networks with Throughput Stability by Using Mobile Robot (共著) 2014/02
12.
論文
Development of Rest Facility Information Exchange System by Utilizing Delay Tolerant Network (共著) 2014/02
13.
論文
On-Line Image Gathering Utilizing an Operated Underwater Movable Sensor Node (共著) 2013/10
14.
論文
水中観測センサネットワークのための無線センサノード機能の検討 (共著) 2013/04
15.
論文
Sensor Network Deployment by Dropping and Throwing Sensor Node to Gather Information Underground Spaces in a Post-Disaster Environment (共著) 2013/03
16.
論文
Design and Development of Impact Resistance Sensor Node for Launch Deployment into Closed Area (共著) 2013/01
17.
論文
相互作用効果ダイナミクスを持つ行動切り替えモデルによる マルチ・エージェント掃引作業 (共著) 2012/08
18.
論文
A neuromodulation model of behavior selection in the fighting behavior of male crickets (共著) 2012/05
19.
論文
Performance Evaluation of Sensor Node Deployment Strategy for Maintaining Wireless Sensor Network Communication Connectivity (共著) 2012/05
20.
論文
Sensor Node Deployment Strategy for Maintaining Wireless Sensor Network Communication Connectivity (共著) 2011/12
21.
論文
A study about wireless network communication performance at the coastal area for underwater monitoring sensor networks (共著) 2010/06
22.
論文
移動ロボットによる無線センサネットワークの構築と管理および環境情報収集 (共著) 2010/04
23.
論文
投射配置による落下衝撃を考慮した無線センサ端末の耐衝撃機構の開発 (共著) 2010/01
24.
論文
受動的倒立機構を用いたセンサノードの開発 (共著) 2009/01
25.
論文
Information Gathering by wireless camera node with Passive Pendulum Mechanism (共著) 2008/10
26.
論文
Development of a sensor node with impact-resistance capability for gathering disaster area information (共著) 2008/09
27.
その他
Basic Experiment of Movable Sensor Node with the Passive Posture Maintenance Mechanism for Thrusters (共著) 2012/11
28.
その他
Development of Movable Sensor Node for Monitoring/Recording Underwater Environment (共著) 2012/11
29.
その他
Development of Underwater Monitoring Sensor Node for Fixed-Point Coral Reef, Monitoring (共著) 2012/11
30.
その他
A wireless camera node with passive pendulum mechanism (共著) 2010/08
31.
その他
Cooperative Indoor Navigation using Environment-Embedded Assistance Devices (共著) 2008/07
32.
その他
Deployment of Wireless Sensor Network using Mobile Robots to Construct an Intelligent Environment in a Multi-Robot Sensor Network (共著) 2008/06
5件表示
全件表示(32件)
■
所属学会
1.
IEEE
2.
公益社団法人 日本設計工学会
3.
一般社団法人 日本ロボット学会
4.
一般社団法人 日本機械学会
5.
一般社団法人 電子情報通信学会
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2007/04~2009/03
被災地情報収集用センサネットワークノードの開発 基盤研究C (キーワード:被災地情報収集,センサネットワーク)
2.
2009/04~2012/03
地下被災情報収集のための投下および投擲配置によるセンサネットワーク展開手法の 開発 基盤研究(C) (キーワード:ロボットセンサネットワーク、センサノード配置手法、センサノード配置機構、被災地情報収集、環境モニタリング)
3.
2011/10~2014/03
水中環境状態観測のためのユビキタス情報収集手法に関する研究 基盤研究(B)
4.
2012/04~2015/03
水中観測無線センサネットワークによる海中情報の長時間観測手法の開発 基盤研究(C) (キーワード:海洋保全、海洋生態、スマートセンサ情報システ ム、リモートセンシング、情報通信工学)
5.
2015/04~2016/03
サンゴ礁定点観測システムの開発 国内共同研究 (キーワード:サンゴ礁モニタリング、遠隔定点観測)
6.
2015/04~2018/03
サンゴ礁生態系保全支援のための観測情報場構築技術の研究 基盤研究(B) (一般) (キーワード:システム工学、情報システム、海洋探査)
7.
2016/04~2017/03
サンゴ礁定点観測システムの開発 国内共同研究
8.
2016/04~2018/03
認知心理学におけるプライミング効果を基にした強化学習ロボットの知識選択 挑戦的萌芽研究
9.
2017/04~2018/03
サンゴ礁定点観測システムの開発 国内共同研究
10.
2017/04~2018/03
熱力学モデルに基づく群ロボットの集団移動手法の開発 競争的資金等の外部資金による研究
5件表示
全件表示(10件)
■
展覧会・演奏会・競技会等
1.
2005/04/06~2005/04/08
2005センサ総合展(東京ビッグサイト,東京)
2.
2005/06/08~2005/06/10
INTEROP TOKYO 2005(幕張メッセ,千葉)
3.
2007/11/28~2007/12/01
2007国際ロボット展(東京ビッグサイト,東京)
4.
2008/06/05~2008/06/08
東京国際消防防災展2008(東京ビッグサイト,東京)
5.
2009/05/08~2009/05/10
ROBOCUP2009 in Oosaka(京セラドーム,大阪)
6.
2009/07/05~2009/07/10
テクノトランスファー in かわさき 2009(かながわサイエンスパーク,神奈川)
7.
2009/11/25~2009/11/28
2009国際ロボット展(東京ビックサイト,東京)
8.
2010/05/02~2010/05/04
ROBOCUP2010 in Oosaka(大阪工業大学,大阪)
9.
2011/05/03~2011/05/05
ROBOCUP2011 in Oosaka(インテックス大阪,大阪)
10.
2012/07/11~2012/07/13
テクノトランスファー in かわさき 2012(かながわサイエンスパーク,神奈川)
11.
2012/11/02~2012/11/03
足立区産業展示会 あだちメッセ2012(東京電機大学 東京千住アネックス)
12.
2015/09/16
第3回 産・学・公・金 交流展(東京電機大学)
13.
2016/04/04~2016/04/05
ビルメンテナンスフェアTOKYO 2016(東京国際フォーラム)
14.
2016/08/25~2016/08/26
イノベーションジャパン2016(東京ビックサイト)
15.
2017/08/31~2017/09/01
イノベーションジャパン2017(東京ビッグサイト)
5件表示
全件表示(15件)