ヤマダ コウイチ
YAMADA Koichi
山田 剛一 所属 東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 職種 講師 |
|
発表年月日 | 2015/03/17 |
発表テーマ | 訂正表現の特徴を利用したデマ訂正ツイートの抽出 |
会議名 | 情報処理学会 第77回全国大会 |
主催者 | 情報処理学会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
開催地名 | 京都大学 吉田キャンパス |
発表者・共同発表者 | 渡邊 建太, 山田 剛一, 絹川 博之 |
概要 | Twitter は140文字以内の短文を投稿(ツイート)できるマイクロブログサービスである. Twitter には日々、多くのツイートが投稿され,ユーザにとって有益な情報とそうでない情報が混在している.そして, 根拠のない情報がTwitterを通して広まってしまうデマの拡散が問題となっている. しかし, デマツイートは多種多様なため, まとめて抽出することは困難である. ところが, 「デマ」などの訂正表現を含むツイートはデマ訂正ツイートであることが多い. そこで, 本稿ではデマ訂正ツイートに含まれる訂正語前後の表現の特徴を利用したデマ訂正ツイートの抽出方法を提案する. |
巻 | 2015 |
号 | 1 |
頁 | 151 - 152 |
researchmap用URL | http://id.nii.ac.jp/1001/00164236/ |