TOPページ
> 原田 依子
(最終更新日 : 2022-05-12 14:25:03)
ハラダ ヨリコ
HARADA Yoriko
原田 依子
所属
東京電機大学 工学部 英語教育系(工学部)
職種
准教授
メニュー
著書・論文歴
所属学会
職歴
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
担当経験のある科目
プロフィール
著書・論文歴
1.
論文
文法教材における助動詞の提示法と学習者の理解‐法助動詞と擬似法助動詞の意味理解‐ 教材学研究 26,33-40頁 (共著) 2015
2.
論文
外国語活動のための英単語学習リストの開発 総合文化研究 (12),225-230頁 (共著) 2014
3.
論文
時間の把握と現在生判断の相関に関する一試論:「ありがとうございました」を" Thanked you"と言わないのはなぜか 総合文化研究 (12),139-144頁 (単著) 2014
所属学会
1.
2005/04/01 ~
日本語用論学会
2.
2005/04/01 ~
日本英語学会
職歴
1.
2016/04/01 ~ 2021/03/31
長崎外国語大学 外国語学部現代英語学科 助教授・准教授
2.
2021/04/01 ~ 2022/03/31
長崎外国語大学 外国語学部現代英語学科 教授
学会発表
1.
2014/10
文法教材における法助動詞の提示法が及ぼす影響 (日本教材学会第26回大会)
2.
2014/11
習慣を表す英語進行形の事態解釈を動機付けている推論プロセスについて (日本語用論学会第17回大会)
3.
2014/12
英語母語話者によるカタカナ語式発音の認知~活動における発音指導の手がかりを求めて~ (JACET 英語語彙研究会&JACET英語辞書研究会 第4回合同研究大会)
4.
2015/01
日本人英語学習者が仮定法の時制解釈において誤りを引き起こす要因について
研究課題・受託研究・科研費
1.
2014/04 ~
タブレット端末とスマートフォンを活用した英語語彙力育成システムの開発 基盤研究(B) キーワード(eラーニング、コンピュータ支援学習)
2.
2014/04 ~
英語の習熟度を弁別するオンライン語彙テストシステムの開発 挑戦的萌芽研究
3.
2015/04 ~
英語学習者のライティング力構成要素に関するモデルの構築 基盤研究(C)
担当経験のある科目
1.
総合英語Ⅰ~Ⅳ (東京電機大学)
2.
言語学、翻訳論、翻訳演習、卒業研究 (長崎外国語大学)
プロフィール