教員情報
教員検索TOPページ
ホームページ
現在の専門分野
著書・論文歴
受賞学術賞
研究課題・受託研究・科研費
講師・講演
委員会・協会等
(最終更新日:2021-02-10 13:59:43)
ミタニ マサアキ
MITANI Masaaki
三谷 政昭
所属
東京電機大学 工学部 情報通信工学科
職種
教授
■
ホームページ
http://www.icrus.org
■
現在の専門分野
キーワード:ディジタル信号処理工学、教育工学
■
著書・論文歴
1.
著書
数学大百科 2020/04
2.
著書
ひとくちサイズの数学 2020/01
3.
その他
フーリエ変換とデジタル信号処理 (単著) 2020/01
4.
著書
今日から使えるフーリエ変換 普及版 (単著) 2019/04
5.
著書
学び直しのための実用情報数学(基礎作り) (単著) 2019/01
6.
著書
やさしい信号処理 (単著) 2013/08
7.
著書
やり直しのための工業数学 信号処理&解析編 (単著) 2012/04
8.
著書
わかるディジタル信号処理 入門編 (単著) 2012/04
9.
著書
わかるディジタル信号処理 基礎編 (単著) 2012/04
10.
著書
わかるディジタル信号処理 解析編 (単著) 2012/04
11.
著書
わかるディジタル信号処理 設計編 (単著) 2012/04
12.
著書
今日から使える ラプラス変換・z変換 (単著) 2011/09
13.
著書
わかる電子回路入門の入門(Ⅰ) (単著) 2011/07
14.
著書
わかる電子回路入門の入門(Ⅱ) (単著) 2011/07
15.
著書
わかる電子回路入門の入門(Ⅲ) (単著) 2011/07
16.
著書
わかる電子回路入門の入門(Ⅳ) (単著) 2011/07
17.
著書
やり直しのための工業数学 情報解析編 (単著) 2011/04
18.
著書
わかるディジタル信号処理 設計編 (単著) 2011/03
19.
著書
ディジタル・フィルタ理論&設計入門 (単著) 2010/08
20.
著書
わかるディジタル信号処理 解析編 (単著) 2009/12
21.
著書
アナログ・フィルタ理論&設計入門 (単著) 2009/01
22.
著書
わかるディジタル信号処理 入門編 (単著) 2008/08
23.
著書
わかるディジタル信号処理 基礎編 (単著) 2008/08
24.
著書
わかる電子回路入門の入門(Ⅳ) ~オペアンプ・実用編~ (単著) 2008/04
25.
著書
やり直しのための通信数学(フーリエ変換からウェーブレット変換へ) (単著) 2008/03
26.
著書
わかる電子回路入門の入門(Ⅲ) ~オペアンプ・応用編~ (単著) 2007/11
27.
著書
わかる電子回路入門の入門(Ⅱ) ~オペアンプ・基礎編~ (単著) 2007/07
28.
著書
マンガでわかる暗号 (単著) 2007/02
29.
著書
Scilabで学ぶディジタル信号処理 (単著) 2006/06
30.
著書
わかる電子回路入門の入門(Ⅰ) ~ダイオード・トランジスタ編~ (単著) 2005/09
31.
著書
今日から使えるフーリエ変換 (単著) 2005/01
32.
著書
やり直しのための信号数学(DFT,FFT,DCTの基礎と信号処理応用) (単著) 2004/11
33.
著書
ディジタルICの応用回路 (単著) 2002/12
34.
著書
ディジタルICの基礎 (単著) 2002/10
35.
著書
アナログICの応用回路 (単著) 2002/09
36.
著書
アナログICの基礎 (単著) 2002/08
37.
著書
電子回路の基礎 (単著) 2002/07
38.
著書
エレクトロニクスの基礎 (単著) 2002/06
39.
著書
組込み用ICの基礎 (単著) 2002/06
40.
著書
ディジタルICとアナログIC (単著) 2002/05
41.
著書
半導体・ICの基礎 (単著) 2002/04
42.
著書
半導体・ICの入門 (単著) 2002/03
43.
著書
やり直しのための工業数学-情報通信と信号解析- (単著) 2001/01
44.
著書
DSPによるディジタル信号処理プログラミング入門-TI C5000を用いた実践学習 (共著) 2000/12
45.
著書
「例題で学ぶ」DSPプログラミング入門 (単著) 1998/12
46.
著書
信号解析のための数学-ラプラス変換,z変換,DFT,フーリエ級数,フーリエ変換 (単著) 1998/11
47.
著書
情報基礎 コンピュータ入門編 (単著) 1998/03
48.
著書
わかる第2種情報処理ハンドブック (単著) 1993/04
49.
著書
入門ディジタル信号処理 (単著) 1991/09
50.
著書
パソコンで学ぶ基礎電子回路 (単著) 1991/07
51.
著書
パソコンで学ぶ基礎電気回路 (単著) 1991/04
52.
著書
フィルタ回路入門-アナログ・アクティブ・ディジタルフィルタ (共著) 1990/04
53.
著書
ディジタルフィルタシミュレーション (単著) 1989/04
54.
著書
ディジタルフィルタデザイン (単著) 1987/04
55.
著書
ニューメディアの世界-INS-VAN (単著) 1985/04
56.
著書
PC-9801シリーズ操縦法入門 (単著) 1984/04
57.
著書
パーソナルコンピュータの仕組みと働き (単著) 1982/04
58.
論文
補間法で初期化される適応IIRフィルタとその高精度スペクトル推定への応用 (共著) 1990/10
59.
論文
Taylor展開に基づく再帰形適応ディジタルフィルタの一構成法 (共著) 1989/08
60.
論文
最適こう配法に基づく直並列形適応アルゴリズム (共著) 1988/02
61.
論文
有限ビット法による超高次FIRフィルタの零点計算手法 (共著) 1980/07
62.
論文
FIRディジタルフィルタの最小係数語長の推定 (共著) 1978/07
63.
論文
ディジタルフィルタのけた加算形構成 (共著) 1976/10
64.
論文
語長制限されたナイキスト波形整形FIRディジタルフィルタの一設計方法 (共著) 1976/08
65.
論文
符号間干渉の絶対和を最小とするディジタルフィルタの線形計画法による設計 (共著) 1974/08
66.
その他
フーリエ変換とデジタル信号処理 (単著) 2018/01
67.
その他
LDPC符号の生成と積和アルゴリズムによる繰り返し復号 (単著) 2012/10
68.
その他
LDPC符号の基礎 (単著) 2012/09
69.
その他
再帰原理に基づく繰り返し復号とターボ符号 (単著) 2012/08
70.
その他
軟判定・ビタビ復号とMAP(最大事後確率)復号 (単著) 2012/06
71.
その他
畳み込み符号のビタビ復号アルゴリズム (単著) 2012/05
72.
その他
確率的復号法と畳み込み符号の基礎 (単著) 2012/04
73.
その他
OFDMシステムの受信性能向上技術(その3) 複数バーストエラー訂正可能なRS符号 (単著) 2011/12
74.
その他
音声のリアルタイム処理を実現する科学技術シミュレーション (共著) 2011/12
75.
その他
OFDMシステムの受信性能向上技術(その2) エラー検出・訂正の基礎,ハミング符号 (単著) 2011/10
76.
その他
OFDMシステムの受信性能向上技術(その1) インタリーバ,アンテナ・ダイバーシティ (単著) 2011/09
77.
その他
通信路ひずみの補正による信号等化処理 (単著) 2011/08
78.
その他
OFDM復調プロセスにおける通信路ひずみの影響 (単著) 2011/06
79.
その他
OFDM におけるマルチパス干渉の信号表現と波形等化 (単著) 2011/04
80.
その他
OFDMにおけるマルチパス干渉とガード・インターバル (単著) 2011/03
81.
その他
OFDM変調/復調の一般化と信号スペクトル (単著) 2011/02
82.
その他
直交周波数とOFDMの基本原理 (単著) 2011/01
83.
その他
CDMAとスペクトル拡散通信 (単著) 2010/11
84.
その他
ディジタル伝送システムの品質評価と回線設計法 (単著) 2010/10
85.
その他
ディジタル直交変調/復調における誤り率の定量的評価 (単著) 2010/09
86.
その他
ディジタル直交変調/復調の基本システム構成 (単著) 2010/07
87.
その他
ディジタル変調が織りなす星座の世界 (単著) 2010/06
88.
その他
ディジタル通信の主役 PSK変調の基礎 (単著) 2010/05
89.
その他
情報を信号波形にのせる変調の基礎 (単著) 2010/04
90.
その他
雑音とビット・エラー率(BER) (単著) 2010/03
91.
その他
データ伝送ひずみとアイ・パターン (単著) 2010/02
92.
その他
ディジタル通信における無ひずみ伝送 (単著) 2009/12
93.
その他
波形伝送における最適受信の基礎 (単著) 2009/11
94.
その他
ひずみのない波形伝送と通信路ひずみ (単著) 2009/10
95.
その他
通信路の入出力応答とコンボルーション (単著) 2009/09
96.
その他
ウェーブレット変換とフィルタ・バンク構成 (単著) 2007/04
97.
その他
ウェーブレット変換とマルチレート信号処理 (単著) 2007/01
98.
その他
アナログ&ディジタル・フィルタ設計入門 (単著) 2006/09
99.
その他
ウェーブレット変換による画像処理応用 (単著) 2006/08
100.
その他
画像処理における2次元ウェーブレット変換値の諸性質 (単著) 2006/07
101.
その他
ウェーブレット変換による画像処理の基礎 (単著) 2006/06
102.
その他
ウェーブレット変換の信号処理への応用 (単著) 2006/05
103.
その他
ウェーブレット変換による信号の多重解像度解析 (単著) 2006/04
104.
その他
ウェーブレット変換の一般化と高速計算アルゴリズム (単著) 2006/02
105.
その他
ウェーブレット変換とは (単著) 2005/12
106.
その他
フーリエ変換からウェーブレット変換へ (単著) 2005/11
107.
その他
ウェーブレット解析のためのフーリエ変換 (単著) 2005/09
108.
その他
パターン認識とバイオメトリクス (単著) 2005/03
109.
その他
エラー制御アルゴリズム (単著) 2005/01
110.
その他
DFTによる信号処理応用 (単著) 2004/04
111.
その他
DCT,IDCTの効率的構成法 (単著) 2004/02
112.
その他
FFTによる信号処理応用(システム設計編) (単著) 2003/02
113.
その他
やり直しのための誤り訂正符号の基礎 (単著) 2003/01
114.
その他
デジタル化時代の視点と発想 (単著) 2003/01
115.
その他
FFTによる信号処理応用(データ処理編) (単著) 2002/11
116.
その他
FFTによる信号処理応用(数学関数編) (単著) 2002/08
117.
その他
乱数ニューラルネットワークを用いた画像分類 (共著) 2002/03
118.
その他
ブロードバンドサービスが要求する新しい半導体技術 (単著) 2002/01
119.
その他
乱数ニューラルネットワークを用いた画像処理 (共著) 2001/08
120.
その他
共通鍵暗号-DES暗号の構成とその応用 (単著) 2000/06
121.
その他
公開鍵暗号-暗号数学の基礎,RSA暗号 (単著) 2000/03
122.
その他
ディジタル画像検索・分類の新方式-画像自動検索ソフト・レトリバー (共著) 1998/03
123.
その他
教師信号可変型学習法の提案 (共著) 1997/03
124.
その他
遺伝的アルゴリズムを用いた縦続形IIRディジタルフィルタの設計 (共著) 1996/09
125.
その他
マイクロコンピュータ技術教育のための仮想実験教材の開発 (共著) 1996/03
126.
その他
IIRフィルタの設計 (単著) 1988/10
127.
その他
FIRフィルタの設計(その2) (単著) 1988/09
128.
その他
FIRフィルタの設計(その1) (単著) 1988/08
5件表示
全件表示(128件)
■
受賞学術賞
1.
1997/06
「電波の日」関東電気通信監理局長表彰
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2013/11~2014/07
ANC(能動騒音制御)装置の小型・省スペース化の試作開発 その他の補助金・助成金
2.
2014/12~2015/07
生活空間の静音要望に応える能動騒音制御装置の試作開発 その他の補助金・助成金
■
講師・講演
1.
2020/11
直感的に理解するディジタル信号処理(DSP)と人工知能(AI)技術(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
2.
2020/10
機械学習(ディープ・ラーニング)の基礎と人工知能(AI)デモンストレーション(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
3.
2020/09
ディジタル信号解析&設計手法とその応用(フーリエ・ウェーブレット変換)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
4.
2020/09
マイコンによるAIディープ・ラーニング(機械学習)と活用技術<Python×RaspberryPiによる>(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
5.
2020/07
実習・直観で物理的なイメージから系統的に理解するディジタル信号処理技術(愛知県大府市江端町3丁目217番地)
6.
2019/10
画像/音声のためのデータ圧縮技術とAI(人工知能)応用<JPEG,MPEG,MP3>(千葉県千葉市美浜区3-1-2)
7.
2019/07
組込みセキュリティ(暗号,誤り訂正)と活用技術(千葉県千葉市美浜区3-1-2)
8.
2004/03
IP電話が創る通信新時代(東京)
9.
2004/07
携帯電話からの緊急通報における発信者位置情報通知機能の実現に向けて(東京)
10.
2006/11
次世代ネットワークで見えてくる企業活動と人材教育の将来像(長野県)
11.
2007/08
信号処理教育における効果的な数学教育(東京)
12.
2011/07
やり直しのための工業数学~情報通信編(東京都豊島区巣鴨1-14-2)
13.
2011/08
ディジタル画像/音声処理(JPEG,MPEG,MP3)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
14.
2011/11
信号解析手法と信号処理への応用(フーリエ変換,フーリエ級数,z変換編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
15.
2012/01
信号解析手法と信号処理への応用(ウェーブレット変換編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
16.
2012/06
信号解析手法と信号処理への応用(フーリエ変換,フーリエ級数,z変換編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
17.
2012/08
ディジタル画像/音声処理(JPEG,MPEG,MP3)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
18.
2012/08
信号解析手法と信号処理への応用(ウェーブレット解析編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
19.
2012/11
体感しよう! ディジタル信号処理(長野県岡谷市長地方まま町1-3-1)
20.
2013/03
実習で学ぶディジタルフィルタの設計・実装入門(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
21.
2013/06
信号解析手法と信号処理への応用(フーリエ変換,フーリエ級数,z変換編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
22.
2013/08
ディジタル画像/音声処理(JPEG,MPEG,MP3)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
23.
2013/09
信号解析手法と信号処理への応用(ウェーブレット解析編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
24.
2013/11
信号解析手法と信号処理への応用(フーリエ解析編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
25.
2014/06
実習・z変換とDFT(離散フーリエ変換)が分かれば,ディジタル信号処理のすべてが分かる(基礎編)(東京都豊島区巣鴨1-14-2)
26.
2014/06
ディジタル画像/音声処理(JPEG,MPEG,MP3)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
27.
2014/07
実習・z変換とDFT(離散フーリエ変換)が分かれば,ディジタル信号処理のすべてが分かる(応用編)(東京都豊島区巣鴨1-14-2)
28.
2014/08
信号解析手法と信号処理への応用(フーリエ変換,フーリエ級数,z変換)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
29.
2014/08
ディジタル・フィルタの設計と実装(基礎編)(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
30.
2014/08
ディジタル・フィルタの設計と実装(応用編)(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
31.
2014/09
信号解析手法と信号処理への応用(ウェーブレット変換)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
32.
2014/11
直観で系統的に理解するディジタル信号処理(DSP)の基礎数学とその物理的イメージ(東京都豊島区巣鴨1-14-2)
33.
2014/11
技術者のための符号化・暗号化技術(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
34.
2015/03
実習・直観で系統的に理解するディジタル信号処理(DSP)の基礎数学とその物理的イメージ(東京都文京区千石4-29-14)
35.
2015/06
信号解析手法とディジタル信号処理への応用(フーリエ解析編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
36.
2015/07
実習・直観で系統的に理解するディジタル信号処理(DSP)の基礎数学とその物理的イメージ(東京都文京区千石4-29-14)
37.
2015/07
情報/組込みセキュリティのための誤り訂正符号化・暗号化技術(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
38.
2015/08
実習・z変換とDFT(離散フーリエ変換)が分かれば,ディジタル信号処理のすべてが分かる(基礎編)(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
39.
2015/08
実習・z変換とDFT(離散フーリエ変換)が分かれば,ディジタル信号処理のすべてが分かる(応用編)(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
40.
2015/09
信号解析手法とディジタル画像処理への応用(ウェーブレット解析編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
41.
2015/10
信号解析手法とディジタル信号処理への応用(フーリエ解析編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
42.
2015/11
数学的アプローチによるディジタル画像/音声処理(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
43.
2015/12
実習・直観で系統的に理解するディジタル信号処理(DSP)の基礎数学とその物理的イメージ(東京都文京区千石4-29-14)
44.
2015/12
数式で理解するソフトウェア無線(SDR)・放送のテクノロジ(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
45.
2016/06
信号解析手法とディジタル信号処理への応用(フーリエ解析編)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
46.
2016/07
情報/組込みセキュリティのための誤り訂正符号・暗号化技術(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
47.
2016/08
直感的に理解できる ディジタル信号処理と人工知能(基礎編)(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
48.
2016/08
直感的に理解できる ディジタル信号処理と人工知能(応用編)(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
49.
2016/10
信号解析手法とディジタル信号処理への応用(フーリエ解析編)(千葉県千葉市美浜区3-1-2)
50.
2016/11
数学的アプローチによるディジタル画像/音声信号処理(JPEG,MPEG,MP3)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
51.
2017/04
ディジタル信号処理(DSP)×人工知能(AI)技術(東京都文京区千石4-29-14)
52.
2017/07
直感的に理解するディジタル信号処理(DSP)と人工知能(AI)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
53.
2017/07
組込みセキュリティ技術(暗号,誤り訂正)と活用技術(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
54.
2017/08
人工知能(AI)×適応ディジタル信号処理(DSP)技術(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
55.
2017/09
ディジタル信号解析&設計手法とその応用(フーリエ・ウェーブレット変換)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
56.
2017/10
ソフトウェア無線のためのディジタル信号処理技術(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
57.
2017/11
画像/音声データ圧縮のための信号変換と符号化技術(JPEG,MPEG,MP3,AI)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
58.
2017/12
ディジタル信号解析&設計手法とその応用(フーリエ・ウェーブレット変換)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
59.
2018/06
直感的に理解するディジタル信号処理(DSP)と人工知能(AI)技術(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
60.
2018/07
組込みセキュリティ技術(暗号、誤り訂正)と活用技術(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
61.
2018/08
人工知能(AI)×適応ディジタル信号処理(DSP)技術(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
62.
2018/09
ディジタル信号解析&設計手法とその応用(フーリエ・ウェーブレット変換)(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
63.
2018/10
画像/音声のためのデータ圧縮技術とAI(人工知能)応用<JPEG、MPEG、MP3、AI>(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2)
64.
2019/03
実習・直観で物理的なイメージから系統的に理解するフーリエ変換、適応フィルタ、人工知能の勘どころ(愛知県大府市江端町3丁目217番地)
65.
2019/06
直感的に理解するディジタル信号処理(DSP)と人工知能(AI)技術(千葉県千葉市美浜区3-1-2)
66.
2019/08
適応フィルタとニューラル・ネットワーク,ディープ・ラーニング(深層学習),AIビジネス実装(長野県岡谷市長地片間町1-3-1)
67.
2019/09
ディジタル信号解析&設計手法とその応用(フーリエ・ウェーブレット変換)(千葉県千葉市美浜区3-1-2)
68.
2019/11
マイコンによるAIディープ・ラーニング(深層学習)と活用技術<Python×RaspberryPiによる>(千葉県千葉市美浜区3-1-2)
5件表示
全件表示(68件)
■
委員会・協会等
1.
2021/01/06~2023/01/05
総務省 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会 専門委員
2.
2021/01/06~2023/01/05
総務省 情報通信技術分科会 ITU部会 衛星・科学業務委員会 専門委員
3.
2020/12/01~
空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムの運用調整に関する検討会 座長
4.
2019/01/06~2021/01/05
総務省情報通信審議会 技術戦略委員会 専門委員
5.
2017/01/06~2018/01/05
総務省 国立研究開発法人審議会 委員
6.
1989/01~2001/01
総務省電気通信技術審議会 専門委員
7.
1993/04~1997/03
ATMフォーラム日本委員会 特別委員
8.
1993/05~1998/04
電信電話技術委員会 委員
9.
1996/01~1997/01
総務省電気通信審議会 専門委員
10.
1996/06~2012/03
マルチメディア移動アクセスフォーラム 副会長
11.
1999/04~2013/03
ディジタル信号処理教育を考える会 幹事
12.
2001/01~2009/01
総務省伝達網・品質委員会 主査
13.
2001/01~2010/03
総務省固定衛星業務委員会 専門委員
14.
2001/01~2010/01
総務省情報通信審議会 専門委員
15.
2001/01~2009/01
総務省科学業務委員会 専門委員
16.
2001/06~2013/06
データ放送ビジネス研究会 会長
17.
2002/05~2004/04
電子情報通信学会 学生会員委員会
18.
2003/04~2009/03
情報通信研究機構 競争的資金助成に係わる評価委員会 委員
19.
2005/01~2009/12
総務省次世代ネットワーク委員会 専門委員
20.
2009/04~2012/03
総務省独立行政法人評価委員会 情報通信・宇宙開発分科会 専門委員
21.
2010/04~2017/01
情報通信審議会 衛星・科学業務委員会 専門委員
22.
2011/04~
一般社団法人情報通信技術委員会 特別委員
23.
2012/04~2013/02/20
総務省独立行政法人評価委員会 NICT部会 専門委員
24.
2013/02/21~2015/02/20
総務省独立行政法人評価委員会 委員
25.
2013/02/21~2015/02/20
総務省独立行政法人評価委員会 NICT部会 委員
26.
2013/06~2014/03
総務省 情報通信審議会 陸上無線通信委員会 業務用陸上無線システム作業班 主任
27.
2013/09~2014/03
400MHz帯災害対策用可搬型無線システムの周波数有効利用技術に関する調査検討会 主査
28.
2014/06~2015/03
400MHz帯災害対策用可搬型無線システムの周波数有効利用技術に関する調査検討会 主査
29.
2015/01/06~2017/01/05
総務省 国立研究開発法人審議会 委員
30.
2015/01/06~2017/01/05
総務省 国立研究開発法人NICT部会 委員
31.
2015/01/06~2017/01/05
総務省 情報通信審議会 陸上無線通信委員会 専門委員
32.
2015/01/06~2016/08
総務省 情報通信審議会 陸上無線通信委員会 基幹系無線通信システム作業班 主任
33.
2015/01/06~2017/01/05
総務省情報通信審議会 技術戦略委員会 専門委員
34.
2015/02/21~2015/03/31
総務省独立行政法人評価委員会 委員
35.
2015/06/22~2015/11/19
400MHz帯災害対策用可搬型無線システム作業班 主任
36.
2017/01/06~2018/01/05
総務省 国立研究開発法人NICT部会 委員
37.
2017/01/06~2019/01/05
総務省 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会 専門委員
38.
2017/01/06~2019/01/05
総務省 情報通信技術分科会 ITU部会 衛星・科学業務委員会 専門委員
39.
2017/01/06~2019/01/05
総務省情報通信審議会 技術戦略委員会 専門委員
40.
2019/01/06~2021/01/05
総務省 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会 専門委員
41.
2019/01/06~2021/01/05
総務省 情報通信技術分科会 ITU部会 衛星・科学業務委員会 専門委員
42.
2019/01/17~
空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム作業班 主任
5件表示
全件表示(42件)