教員情報
教員検索TOPページ
現在の専門分野
著書・論文歴
受賞学術賞
取得特許
所属学会
職歴
学歴
学会発表
社会における活動
研究課題・受託研究・科研費
講師・講演
委員会・協会等
(最終更新日:2020-11-13 18:42:53)
マツヤ イワオ
MATSUYA Iwao
松谷 巌
所属
東京電機大学 理工学部 理工学科 機械工学系
東京電機大学大学院 理工学研究科 電子・機械工学専攻
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 機械システム工学専攻
職種
准教授
■
現在の専門分野
計測工学, 応用物理一般, 材料力学、機械材料 (キーワード:超音波計測、光計測)
■
著書・論文歴
1.
論文
Enhancement of Evanescent-Light-Induced Wedge Waves due to Water Confinement in a Point-Contact Configuration (共著) 2019/05
2.
論文
Measurement of Polarization Properties of Fifth Harmonic Signals in Apertureless-Type Scanning Near-Field Optical Microscopy (共著) 2018/08
3.
論文
Measuring Liquid-Level Utilizing Wedge Wave (共著) 2017/12
4.
論文
Ultrasonic Lateral Displacement Sensor for Health Monitoring in Seismically Isolated Buildings (共著) 2015/07
5.
論文
Drift Displacement Data Based Estimation of Cumulative Plastic Deformation Ratios for Buildings (共著) 2015/03
6.
著書
Sensing Technology: Current Status and Future Trends III (共著) 2015/01
7.
著書
Advancement in Sensing Technology - Smart Sensors, Measurement and Instrumentation 1 - edited by S.C. Mukhopadhyay et al. (共著) 2012/09
5件表示
全件表示(7件)
■
受賞学術賞
1.
2011/03
優秀論文発表賞
2.
2014/02
新進賞(指導学生の受賞)
3.
2015/03
日本機械学会北陸信越支部賞学生賞(指導学生の受賞)
■
取得特許
1.
2012/11/22
変位計測システムを用いた建築物の施工管理方法(特許第5137875号)
2.
2014/05/23
変位計測装置(特許第5544619号)
3.
2014/09/12
変位計測装置(特許第5610427号)
4.
2015/08/21
光学式変位計測装置の計測誤差補正装置および補正方法(特許第5795955号)
■
所属学会
1.
日本機械学会
2.
応用物理学会
3.
日本非破壊検査協会
■
職歴
1.
2001/04~2003/09
日立製作所
2.
2003/10~2007/03
早稲田大学 各務記念材料技術研究所 研究助手
3.
2008/04~2011/03
早稲田大学 理工学術院 助手
4.
2011/10~2019/03
長岡技術科学大学 大学院 機械創造工学専攻 助教
■
学歴
1.
2006/04~2009/03
早稲田大学 先進理工学研究科 ナノ理工学専攻 博士課程単位取得満期退学
2.
2011/02/25
(学位取得)
早稲田大学 博士(工学)
■
学会発表
1.
2018/01/25
エバネッセント光によるくさび波の励起に関する検討(超音波による非破壊評価シンポジウム)
2.
2018/01/08
Polarization properties of fifth harmonic signal in a-SNOM(Magnetics and Optics Research International Symposium (MORIS 2018))
3.
2017/12/19
Measuring Liquid-Level Utilizing Wedge Wave(International Congress on Ultrasonics (ICU 2017))
4.
2017/10/26
Numerical Simulation Study on Wedge Elastic Waves Propagating along Sharp Edge(Symposium on Ultrasonic Electronics (USE 2017))
5.
2017/06/06
Detecting Ultrasound Using Scanning Near-Field Optical Microscope(6th JSME/ASME International Conference on Material and Processing (ICM&P2017))
6.
2004/09/01
Siナノピラミッドの高密度配列形成(X)—TMAHによるSiエッチングの最適化—(第65回応用物理学会学術講演会)
7.
2005/03/30
電界レンズを用いたSi微小電子源配列のエミッション評価(第52回応用物理学関係連合講演会)
8.
2008/06/25
Our Trial to Apply Nanotechnology to Structural Health Monitoring(4th International Workshop on Advanced Smart Materials and Smart Structures Technology)
9.
2008/09/02
半導体位置検出素子を利用した変位計測システムの開発(秋季第69回応用物理学会学術講演会)
10.
2009/03/31
ボールレンズを利用した小型高分解能傾斜計の開発(第56回応用物理学関係連合講演会)
11.
2009/05/13
半導体技術と建築(日本学術振興会制震(振)構造技術第157委員会)
12.
2009/07/30
Development of Noncontact-Type Relative Story Displacement Monitoring System(5th International Workshop on Advanced Smart Materials and Smart Structures Technology)
13.
2009/07/31
An Experimental Study on Interstory Displacement Measurement Using Phototransistor Array(5th International Workshop on Advanced Smart Materials and Smart Structures Technology)
14.
2009/11/12
PSD相対変位計による免震建物のリアルタイムモニタリングシステム(日本地震工学会大会)
15.
2010/03/17
層間変位センサ(LDS)の開発と実建物加振実験による残留変位の実測(電気学会全国大会)
16.
2010/03/19
フォトトランジスタと半導体レーザを用いた建築物の層間変位センサの開発(電気学会全国大会)
17.
2010/03/19
ボールレンズを利用した小型高分解能傾斜計の開発(Ⅱ)(第57回応用物理学関係連合講演会)
18.
2010/03/19
角度の分離を可能とする相対変位センサの開発(第57回応用物理学関係連合講演会)
19.
2010/07/12
An Optical Lateral-Displacement Sensor for Measuring the Inter-Story of a Building(The 5th World Conference on Structural Control and Monitoring)
20.
2010/07/13
An Experimental Study on Relative Displacement Direct Sensing in Real-Time using Phototransistor Array for Building Structures(The 5th World Conference on Structural Control and Monitoring)
21.
2010/07/13
Measurement of Actual Building Motions on Forced Vibration Test by Noncontact-Type Relative Story Displacement Sensors(The 5th World Conference on Structural Control and Monitoring)
22.
2010/09/11
非接触型センサを用いた建物の層間変位計測システム その1 システムの概要(日本建築学会大会)
23.
2010/09/11
非接触型センサを用いた建物の層間変位計測システム その2 PSD層間変位センサの基本特性(日本建築学会大会)
24.
2010/09/11
非接触型センサを用いた建物の層間変位計測システム その3 フォトトランジスタアレイを用いた層間変位センサの基本特性(日本建築学会大会)
25.
2010/09/11
非接触型センサを用いた建物の層間変位計測システム その4 実建物の起振機加振試験による計測特性の検討(日本建築学会大会)
26.
2010/09/13
局所回転角度と層間変位の同時計測を可能にする非接触式センサの検討(電気学会 基礎・材料・共通部門大会)
27.
2010/09/15
建築構造物の層間変位と局所傾斜角の同時計測システムの開発(秋季第71回応用物理学会学術講演会)
28.
2010/09/17
光学式変位計を用いた建物の層間変位計測(Dynamics and Design Conference 2010)
29.
2010/10/09
局所変形角と相対変位を測定可能な構造ヘルスモニタリング用層間変位センサの開発(M&M 2010 材料力学カンファレンス)
30.
2010/11/03
A Relative-Story Displacement Sensor Resolving the Angular Error Problem(IEEE Sensors 2010)
31.
2011/03/07
Relative-Story Displacement Sensor for Measuring Five-Degree-of-Freedom Movement of Building Layers(SPIE Smart Structures / NDE 2011)
32.
2011/03/24
建築物の耐震性能評価のための5自由度計測法(第58回応用物理学関係連合講演会)
33.
2011/08/24
非接触型センサを用いた建物の層間変位計測システム その5 損傷評価法の定式化(日本建築学会大会)
34.
2011/08/24
非接触型センサを用いた建物の層間変位計測システム その6 5自由度層間変位センサの開発(日本建築学会大会)
35.
2011/08/30
光位置計測技術が拓く新しい構造ヘルスモニタリング(第72回応用物理学会学術講演会)
36.
2011/09/05
構造ヘルスモニタリングのための5自由度層間変位センサの分解能に関する検討(Dynamics and Design Conference 2011)
37.
2011/09/13
Damage Monitoring and Evaluation for Building Structures based on Measurement of Relative Story Displacements by Noncontact-type Sensors(8th International Workshop on Structural Health Monitoring)
38.
2012/01/27
レーザー超音波による表面温度測定の精度評価(第19回超音波による非破壊評価シンポジウム)
39.
2012/03/09
ナノインデンテーションによる銅単結晶の局所領域の力学異方性評価(機械学会北陸信越学生会第41回学生員卒業研究発表講演会)
40.
2012/03/09
回転体の非接触超音波センシングに関する検討(北陸信越学生会第41回学生員卒業研究発表講演会)
41.
2012/03/10
超音波反射率スペクトロスコピーによる電着膜の膜厚計測(日本機械学会北陸信越支部第49期総会・講演会)
42.
2012/05/24
Significance of Direct Displacement Measurement based Health Monitoring(The 5th Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications)
43.
2012/07/27
Direct Sensing of Inter-story Drift Displacements and Health Monitoring Besed on It(7th International Workshop on Advanced Smart Materials and Smart Structures Technology)
44.
2012/08/24
ナノインデンテーションによる局所領域の応力-ひずみ応答の定量的評価(高専-長岡技科大(機械系)教員交流研究集会)
45.
2012/08/31
Noncontact Monitoring of Temperature Distributions of Rotating Objects Using A Laser Ultrasonic Technique(The 3rd Asian Symposium on Materials and Processing 2012)
46.
2012/08/31
Quantitative Evaluation of Stress-Strain Curves at Local Area by Spherical-Tip Nanoindentation(The 3rd Asian Symposium on Materials and Processing 2012)
47.
2012/09/10
レーザー超音波法による非接触温度計測の高度化に関する検討(日本機械学会2012年度年次大会)
48.
2012/09/10
回転体の非接触温度センシングへのレーザー超音波の適用(日本機械学会2012年度年次大会)
49.
2012/09/25
Structural Monitoring Scheme Based on Directly Measured Inter-story Drift Displacement Response Information(15th World Conference on Earthquake Engineering)
50.
2012/10/13
New Application of Ultrasound to Temperature Profiling of Industrial Processes and Heated Materials(The 3rd UKM-NUT Joint Seminar 2012)
51.
2012/10/22
超音波による材料内部温度分布計測における熱膨張の影響(日本非破壊検査協会平成24年度秋期講演大会)
52.
2012/11/13
Noncontact Monitoring of Temperature Distributions of a Rotating Cylinder by Laser Ultrasound(The 33rd Symposium on Ultrasonic Electronics)
53.
2012/12/02
レーザと受光素子による材料の空間位置計測に関する検討(第20回機械材料・材料加工技術講演会 (M&P2012))
54.
2012/12/02
球状圧子ナノインデンテーションによる局所領域での応力ひずみ応答の定量評価(第20回機械材料・材料加工技術講演会 (M&P2012))
55.
2012/12/02
超音波反射率スペクトロスコピーによる電着膜の定量評価(第20回機械材料・材料加工技術講演会 (M&P2012))
56.
2013/01/29
レーザー超音波による回転体内部の非接触温度モニタリング(第20回超音波による非破壊評価シンポジウム)
57.
2013/05/17
Feasibility Study on Noncontact Monitoring of Temperature Distribution of Rotating Tool(The 2nd International Conference on Advanced Materials Design and Mechanics)
58.
2013/06/28
A Feasibility Study on Generation of Acoustic Waves Utilizing Near-Field Optics(3rd International Symposium on Laser Ultrasonic and Advanced Sensing)
59.
2013/06/28
Application of Laser Ultrasound to Noncontact Temperature Profiling of a Heated Hollow Cylinder(3rd International Symposium on Laser Ultrasonic and Advanced Sensing)
60.
2013/07/25
Feasibility Study on Ultrasonic Lateral Displacement Measurement for Structural Health Monitoring(40th Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation Conference)
61.
2013/07/26
Real-Time Ultrasonic Monitoring of Internal Temperature Profiles of Heated Materials(40th Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation Conference)
62.
2013/09/11
リアルタイム超音波サーモメトリシステムの開発(日本機械学会2013年度年次大会)
63.
2013/09/11
レーザー超音波を用いた厚肉中空円筒の温度分布モニタリング(日本機械学会2013年度年次大会)
64.
2013/09/11
近接場光を利用した超音波の発生に関する検討(日本機械学会2013年度年次大会)
65.
2013/11/06
Generation of Acoustic Waves and Its Directivity Pattern Utilizing Evanescent Light(MJIIT-JUC Joint International Symposium 2013)
66.
2013/11/09
ナノインデンテーションによる応力ひずみ応答評価における巨視的応力の影響(第21回機械材料・材料加工技術講演会 M&P2013)
67.
2013/11/10
レーザー超音波による回転体の非接触温度プロファイリング(第21回機械材料・材料加工技術講演会 M&P2013)
68.
2013/11/10
超音波反射率スペクトロスコピーを用いた電着膜厚の2次元マッピング(第21回機械材料・材料加工技術講演会 M&P2013)
69.
2013/11/14
Real-Time Nondestructive Monitoring of Temperature Profiles of Heated Materials By Ultrasound(1st International Conference of the Science and Engineering of materials)
70.
2013/11/20
Simultaneous Ultrasonic Measurements of Temperature and Heat Flux in a Heated Medium(The 34th Symposium on Ultrasonic Electronics)
71.
2013/11/21
Directivity Patterns of Ultrasound Generated by Evanescent Light at the Interface between Prism and Aluminum Surface(The 34th Symposium on Ultrasonic Electronics)
72.
2013/12/04
Noncontact Temperature Profiling of Rotating Cylinder by Laser-Ultrasonic Sensing(The 7th International Conference on Sensing Technology 2013)
73.
2014/01/21
空気超音波による横変位計測に関する検討(第21回超音波による非破壊評価シンポジウム)
74.
2014/03/17
エバネッセント光による超音波の励起と指向性に関する研究(第61回応用物理学会春期学術講演会)
75.
2014/03/17
最近のレーザー超音波技術の進展と応用(第61回応用物理学会春期学術講演会)
76.
2014/05/24
Influence on Uniaxial Stress on the Strain-Stress Curve Measured by Nanoindentation(2014 the 3rd International Conference on Advanced Materials Design and Mechanics)
77.
2014/06/13
Experimental Study on Lateral Displacement Measurement by Air-Coupled Ultrasound for Structural Health Monitoring(5th JSME/ASME 2014 International Conference on Materials and Processing (ICMP 2014))
78.
2014/06/18
Real-Time Ultrasonic Thermometry for Internal Temperature Profiling and Its Application to Heated Material Monitoring(The Fifth US-Japan NDT Symposium)
79.
2014/07/09
Feasibility Study on Ultrasound Generation Taking Advantage of Evanescent Light(超音波による非接触非破壊計測・先進評価技術研究会)
80.
2014/09/08
構造損傷評価のための空気超音波を利用した相対変位センサの検討(日本機械学会 2014年度年次大会)
81.
2014/09/08
閉じた系でのエバネッセント光による増大された超音波の励起(日本機械学会 2014年度年次大会)
82.
2014/11/03
Enhancement of Ultrasound Generated by Evanescent Light in Confined Geometry(IEEE Sensors 2014)
83.
2014/12/03
Measuring Thickness of Thin Film Whose Sound Velocity is Unknown Utilizing Acoustic Resonant Spectroscopy(The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics)
84.
2014/12/05
Ultrasonic Temperature Monitoring near Heating Surface by Measuring Oblique Incident Bulk Waves using Laser Ultrasound(The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics)
85.
2015/01/29
レーザードップラー法を用いた超音波パルスの非接触検出による液体温度モニタリングの検討(第22回超音波による非破壊評価シンポジウム)
86.
2015/01/30
音響共鳴現象を利用した薄膜の音速と膜厚の同時計測に関する研究(第22回超音波による非破壊評価シンポジウム)
87.
2015/03/06
音響共鳴法と時間計測を利用した基板表面上の薄膜の音速と膜厚の同時計測に関する研究(日本機械学会北陸信越支部学生会 第44回学生員卒業研究発表講演会)
88.
2015/03/07
構造ヘルスモニタリングのための空気超音波による横変位計測に関する研究(日本機械学会北陸信越支部 第52期総会・講演会)
89.
2015/03/11
音響共鳴現象と超音波パルスエコー法を利用したヒトiPS細胞塊の厚さと音速の実測【注目講演】(第62回応用物理学会春期学術講演会)
90.
2015/06/29
Laser Ultrasonic Thermometry for Measuring Internal Temperature Profiles near Heating Surface by Reflected Waves at Oblique Incidence(4th International Symposium on Laser Ultrasonic and Advanced Sensing)
91.
2015/07/01
Simultaneous Determinations of the Ultrasonic Velocity and Thickness of Thin Films by a Combined Method of AcousticResonant Spectroscopy and Pulse-echo Measurement(4th International Symposium on Laser Ultrasonic and Advanced Sensing)
92.
2015/09/15
摩擦面温度の超音波in-situ モニタリング(摩擦面が磨耗する場合の検討)(日本機械学会 2015年度年次大会)
93.
2015/09/15
音響共鳴現象と超音波パルスエコー法を利用したソフトマテリアルの膜厚と音速の同時計測(日本機械学会 2015年度年次大会)
94.
2015/11/06
Quantitative Evaluation of Transient Heat Flux through Solid Surface by Ultrasonic Thermometry(The 36th Symposium on Ultrasonic Electronics)
95.
2015/11/14
免震建物のヘルスモニタリングのための超音波横変位センサ(第23回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2015))
96.
2015/12/09
Simultaneous Measurements of Temperature and Heat Flux Using Ultrasound(9th International Conference on Sensing Technology (ICST 2015))
97.
2016/09/13
固体界面から流入する熱流束のリアルタイム超音波モニタリング(日本機械学会 2016年度年次大会)
98.
2016/09/13
近接場光による超音波の検出に関する検討(日本機械学会 2016年度年次大会)
99.
2016/09/20
Measuring Thickness and Ultrasound Velocity of Thin Film by Means of Acoustic Resonant Spectroscopy(Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2016))
100.
2016/11/26
近接場光顕微鏡による超音波振動の検出(第24回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2016))
101.
2017/01/26
近接場光顕微鏡の構築と超音波振動の検出(第24回 超音波による非破壊評価シンポジウム)
102.
2017/03/09
くさび波を用いた液面高さ計測手法に関する検討(日本機械学会 北陸信越支部 第54期総会・講演会)
103.
2017/03/09
近接場光顕微鏡の構築とそれを用いた超音波の検出に関する検討(日本機械学会 北陸信越支部 第54期総会・講演会)
104.
2017/09/05
くさび波による液面レベル計測(日本機械学会 2017年度年次大会)
105.
2017/09/05
ウェッジ波の励起と伝播に関する数値シミュレーション(日本機械学会 2017年度年次大会)
106.
2017/10/06
Study on Liquid-level Sensing Utilizing Wedge Wave(The 6th International GIGAKU Conference in Nagaoka)
107.
2019/09/11
空気超音波を利用した相対変位センサ(日本機械学会年次大会)
5件表示
全件表示(107件)
■
社会における活動
1.
2013/08~
株式会社センスネット創業
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2020/04~2022/03
エバネッセント光による超音波の励起 基盤研究(C)
2.
2019/04~2022/03
高温加工プロセスの非破壊センシングを実現する反射率援用超音波サーモメトリの開発 基盤研究(B)
3.
2017/04~2020/03
近接場光顕微鏡による超音波の励起 挑戦的研究(萌芽)
4.
2015/04~2020/03
音響特性が未知の物質の音速と膜厚の同時計測を可能とする次世代音響共鳴顕微鏡 基盤研究(B)
5.
2016/04~2019/03
局所的超音波サーモメトリの創成とその非均質物体の内部・界面温度計測への適用 基盤研究(B)
6.
2015/04~2017/03
プラズモニックプローブによるナノ領域での超音波パスルエコー計測の実現 挑戦的萌芽研究
7.
2013/04~2016/03
レーザー超音波による高速回転体の温度プロファイリングとその材料加工への応用 基盤研究(B)
8.
2013/04~2015/03
近接場光を利用した局所領域におけるレーザ超音波計測 若手研究(B)
9.
2009/04~2011/03
層間変位センサによる構造物の多点センシングに関する研究 若手研究(B)
10.
2007/04~2011/03
センサ・ネットワークに関する協働研究・開発 企業からの受託研究
5件表示
全件表示(10件)
■
講師・講演
1.
2016/06
超音波技術のメカノバイオロジーへの展開(長岡市)
2.
2015/03
音響共鳴現象と超音波パルスエコー法を利用したヒトiPS細胞塊の厚さと音速の実測(神奈川県)
3.
2014/07
Feasibility Study on Ultrasound Generation Taking Advantage of Evanescent Light(東京都)
4.
2011/08
光位置計測技術が拓く新しい構造ヘルスモニタリング(山形市)
5.
2009/05
半導体技術と建築(東京都)
6.
2008/06
Our Trial to Apply Nanotechnology to Structural Health Monitoring(Tokyo, Japan)
5件表示
全件表示(6件)
■
委員会・協会等
1.
2016/08/01~2018/07/31
日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員 委員
2.
2020/04/01~2021/03/31
日本機械学会 計算力学部門 運営委員会 委員