ヨシモト カンタロウ
YOSHIMOTO Kantaro
吉本 貫太郎 所属 東京電機大学 未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科 東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 先端技術創成専攻 東京電機大学大学院 未来科学研究科 ロボット・メカトロニクス学専攻 職種 准教授 |
|
発表年月日 | 2009/01/26 |
発表テーマ | 自動車および鉄道におけるパワーエレクトロニクス技術の類似性について |
会議名 | 電気学会自動車研究会 |
学会区分 | 研究会・シンポジウム等 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 近藤,木下,宮武,吉本 |
概要 | 鉄道車両用のパワーエレクトロニクス技術の特徴や変遷について概観するとともに,自動車のパワーエレクトロニクスとの違い,類似点を明らかにする。移動体駆動用パワーエレクトロニクスの先輩格である鉄道車両は,生産台数,保有台数とも自動車より3桁少なく,比較的高価である。鉄道車両駆動用機器とその性能について解説した。鉄道におけるパワーエレクトロニクス技術の変遷と鉄道運行に要するエネルギーの特徴について説明した。自動車との比較として,出力動作点や機器出力密度について述べた。自動車で駆動モータを複数もつ場合は鉄道で先行するモータ数可変制御により効率向上の可能性がある。 |
巻 | VT-09 |
号 | 10-25 |
頁 | 21-26 |