シオツキ テツオ
SHIOTSUKI Tetsuo
汐月 哲夫 所属 東京電機大学 未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科 東京電機大学大学院 未来科学研究科 ロボット・メカトロニクス学専攻 東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 先端技術創成専攻 職種 教授 |
|
期間 | 2015/10/20~2015/10/22 |
名称 | ESSロボットチャレンジ2015 |
区分 | 競技会 |
開催場所 | 早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム開発研究センター |
発表者・共同発表者等 | 尾本貴亮, 北川祐也, 鍬塚茂幸, 針口拓也, 濱田秀平, 渡辺吉城, 奥屋大樹, 汐月哲夫 |
発表・展示等 | iRobot Create 2に制御用デバイス(PC、マイコン等)を接続して行う。コンパルソリ課題では5分間であらかじめ与えられた課題を1台の同一のiRobot Create 2を使用してできる限り遂行する。動掃除課題では規定の時間内(5分–10分)に環境内を自律的に動作し、フィールドにまかれたゴミを吸い込む。 結果:電大北千住は1位 |