教授
(15名)
氏名 (カナ)
|
専門分野
|
石川 潤
(イシカワ ジュン)
|
ナノスケール・サーボ, ロボティクス, 対人地雷探知・除去システム, パワーアシストシステム
|
内川 義則
(ウチカワ ヨシノリ)
|
電気電子工学、[計測工学]: センシングデバイス、計測機器、計測システム、信号処理, 人間医工学 [医用生体工学]: 生体情報・計測, 脳計測科学
|
汐月 哲夫
(シオツキ テツオ)
|
制御工学, 通信・ネットワーク, 知能機械学・機械システム, 機械力学・制御, システム工学
|
島田 尊正
(シマダ タカマサ)
|
医用生体工学・生体材料学
|
島田 政信
(シマダ マサノブ)
|
Radar Remote sensing, Synthetic Aperture Radar, SAR interferometry, Forest observation
|
中村 明生
(ナカムラ アキオ)
|
知能機械学・機械システム, 知覚情報処理・知能ロボティクス
|
畠山 省四朗
(ハタケヤマ シヨウシロウ)
|
|
花﨑 泉
(ハナサキ イズミ)
|
知覚情報処理, 外国語教育, 制御・システム工学
|
羽根吉 寿正
(ハネヨシ トシマサ)
|
|
桧垣 博章
(ヒガキ ヒロアキ)
|
|
藤田 聡
(フジタ サトシ)
|
|
本間 章彦
(ホンマ アキヒコ)
|
|
三井 和幸
(ミツイ カズユキ)
|
|
宮脇 富士夫
(ミヤワキ フジオ)
|
医用システム, 医用生体工学・生体材料学, 胸部外科学, 実験動物学, 応用ゲノム科学
|
横山 智紀
(ヨコヤマ トモキ)
|
|
|
准教授
(11名)
氏名 (カナ)
|
専門分野
|
荒船 龍彦
(アラフネ タツヒコ)
|
|
岩瀬 将美
(イワセ マサミ)
|
制御工学, 機械力学・制御, 知能機械学・機械システム, 医用システム, リハビリテーション科学・福祉工学
|
大越 康晴
(オオゴエ ヤスハル)
|
基板界面付近のDLC(Diamond-like Carbon)膜の物性評価に関する研究, 金属材料に対し、プラズマ処理による硬質炭素(DLC)膜の密着性の改善に関する研究, ゴムシート上のDLC膜の密着性およびガスバリヤ効果に関する研究, a-C:H膜による人工血管の生体適合性の改善に関する研究, 手術器具表面の洗浄効果および耐腐食性を目的としたDLC膜の形成に関する研究, 3次元構造物を対象としたプラズマ生成とプラズマ計測に関する研究, 生体医療器具を対象とした高周波プラズマ技術の開発に関する研究, 各種DLCの細胞増殖性評価
|
大西 謙吾
(オオニシ ケンゴ)
|
リハビリテーション科学・福祉工学, 医用生体工学・生体材料学, 知能機械学・機械システム
|
釜道 紀浩
(カマミチ ノリヒロ)
|
|
川勝 真喜
(カワカツ マサキ)
|
認知科学, 医用生体工学・生体材料学
|
桑名 健太
(クワナ ケンタ)
|
ナノマイクロシステム, 医用システム, 生体医工学・生体材料学
|
鈴木 聡
(スズキ サトシ)
|
知能機械学・機械システム, 制御工学
|
田中 慶太
(タナカ ケイタ)
|
生命・健康・医療情報学, 脳計測科学
|
古屋 治
(フルヤ オサム)
|
機械力学・制御
|
矢口 俊之
(ヤグチ トシユキ)
|
生体医工学・生体材料学
|
|