イノウエ ヒロト
INOUE Hiroto
井ノ上 寛人
所属
東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科
東京電機大学大学院 未来科学研究科 情報メディア学専攻
職種
准教授
著書・論文歴
1.
論文
Positioning Mapping of Colored Masks in Japan: Correlation Analysis of Hue, Saturation, Brightness, and Impression of Masks The KEER 2024 International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER 2024) Proceeding,159-169頁 (共著) 2024/11
2.
論文
Evaluating the Impression of Optical Flow Generated in Third-Person Video Games: Consistency Between Subjective Evaluations of Random-Dotted Video and Original Video The KEER 2024 International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER 2024) Proceeding,,263-269頁 (共著) 2024/11
3.
論文
Subjective Evaluation of Semi-Transparency Methods as Measures Against Occlusion in Video Games: Comparison of Alpha Blending and Dithering under Viewing Conditions with Different Resolutions The KEER 2024 International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER 2024) Proceeding,782-786頁 (共著) 2024/11
4.
論文
ビデオゲームのユーザ体験を向上するオクルージョン対策手法の検討 電子情報通信学会論文誌 J107-D (08) (共著) 2024/08
5.
論文
ビデオゲームの視認性を向上するオクルージョン対策手法の検討 日本感性工学会論文誌 23 (1),61-68頁 (共著) 2024/04
6.
論文
Analyzing Promising Researchers using Network Centralities of Co-authorship Networks from Academic Literature New Generation Computing 39,181-197頁 (共著) 2021/04
7.
論文
三人称視点3DCGゲームの感性的な印象を高めるカメラの制御方法と障害物の表示方法に関する検討 日本感性工学会論文誌 (共著) 2020/04
8.
論文
陰影を伴う錯視立体と専門教育課程で身に付けられる観察眼に着目した違和感の評価 日本感性工学会論文誌 (共著) 2020/04
9.
論文
Evaluation of Researchers in Collaborative Research through Betweenness Centralities of Co-author Networks The 6th International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (IWACIII 2019) (共著) 2019/11
10.
論文
研究者のコラボレーション関係を通したスター・サイエンティストの分析 研究技術計画 34 (2),150-163頁 (共著) 2019/09
11.
論文
Evaluating Researchers through Betweenness Centrality Measures of Co-Author Networks from Academic Literature Database: Finding Gatekeeper Researchers in Organizational Research 2018 IEEE International Conference on Big Data (共著) 2018/12
12.
論文
Searching Promising Researchers through Network Centrality Measures of Co-Author Networks of Technical Papers 2017 IEEE 41st Annual Computer Software and Applications Conference (COMPSAC) (共著) 2017/07
13.
論文
字形の側面に陰を伴うレタリング文字の感性的評価 電子情報通信学会論文誌 J99-D (4),452-460頁 (共著) 2016/04
14.
論文
中小企業の経営状況を可視化する財務評価手法の提案: 中小企業と金融機関の円滑なコミュニケーションの実現に向けて 日本感性工学会論文誌 13 (3),441-448頁 (共著) 2014
15.
論文
奥行表現を伴う文字の特徴分類 電子情報通信学会論文誌 J96-D (3),753-761頁 (共著) 2013
16.
論文
技術力に関わる経営資源の保有状況を考慮した中小製造業の財務特徴分析 日本感性工学会論文誌 12 (3),379-387頁 (共著) 2013
17.
論文
観賞条件に適合したCG映像の生成方法に関する基礎的検討 映像情報メディア学会誌 65 (7),959-961頁 (共著) 2011
18.
論文
香りの感性評価に基づく感性パラメータの評価特徴に関する考察: 感性情報の数値的一般化に関する研究(4) 日本感性工学会論文誌 10 (3),425-431頁 (共著) 2011
19.
論文
音パターンを選択することで対象を評価する感性音パラメータ法の提案: 感性情報の数値的一般化に関する研究(3) 日本感性工学会論文誌 9 (2),179-186頁 (共著) 2010/09
20.
論文
Simultaneous Evaluation of Fragrance and Picture Using KANSEI-Parameter Method Proceedings of the Kansei Engineering and Emotion Research International Conference (KEER2010),1221-1228頁 (共著) 2010/03
21.
論文
Classification of Fragrance by KANSEI-Parameter Method: Non-verbal Method for Evaluation of Fragrance Proceedings of the International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC2008) (共著) 2008/08