キムラ ケン
KIMURA Ken
木村 憲
所属
東京電機大学 工学部 人間科学系列(工学部)
職種
教授
著書・論文歴
1.
著書
実践に生かすスポーツ教養 スポーツのあるライフスタイルのすすめ (共著) 2006
2.
論文
The 30-s chair stand test can be a useful tool for screening sarcopenia in elderly Japanese participants BMC Musculoskeletal Disorders volume 22, Article number: 639 (2021) 22 (639) (共著) 2021/07/24
3.
論文
ICT を用いた心拍数のリアルタイム受信と可視化―体育授業中の心拍数測定について― 東京電機大学総合文化研究 18,119-123頁 (共著) 2020
4.
論文
「富士登山キャンプ」参加後における大学生のチームワーク能力の変容に関する予備調査 17,109-114頁 (共著) 2019
5.
論文
理工学系大学生における睡眠の実態と問題点 東京電機大学総合文化研究 (15) (共著) 2017/12
6.
論文
認知機能の維持改善に有効な身体運動の特性 日本健康心理学会 29,169-177頁 (単著) 2017/01
7.
論文
大学生の社会的スキルおよび自己効力感に対する「富士登山キャンプ」の教育効果 14,195-198頁 (共著) 2016
8.
論文
健常高齢者の認知機能低下予防に有効な歩行活動の介入効果の検討 第30回健康科学研究助成成果報告書 30,16-21頁 (共著) 2015
9.
論文
大学生の体力向上を目指した体育授業の展開 心拍計測機能付スポーツウォッチを応用した授業展開 東京電機大学 総合文化研究 (12) (共著) 2014
10.
論文
運動習慣形成を意図した体育授業が男子大学生の健康度・生活習慣に与える影響:健康度・生活習慣診断検査(DIHAL.2)およびGHQ12による評価 東京電機大学総合文化研究 (11),33-40頁 (共著) 2013/12
11.
論文
地域在住高齢者に対する運動介入が1年後の運動行動に与える影響:ランダム化比較試験 50 (6),788-796頁 (共著) 2013/11
12.
論文
Correlation between moderate daily physical activity and neurocognitive
variability in healthy elderly people Archives of Gerontology and Geriatrics 56,109-117 (共著) 2013
13.
論文
Investigating the acute effect of an aerobic dance exercise program
on neuro-cognitive function in the elderly Psychology of Sport and Exercise 13,623-629 (共著) 2012
14.
論文
高齢者の認知機能および脳の機能・構造に影響を及ぼす日常的身体活動強度に関する検討 デサントスポーツ科学 33,111-120 (共著) 2012
15.
論文
健康管理システムを応用した新しい大学体育の展開 東京電機大学総合文化研究 (9),139-145 (共著) 2011
16.
論文
大学新入生の健康度、生活習慣とアルバイト就労との関係 東京電機大学総合文化研究 (9),101-107 (共著) 2011
17.
論文
The influence of shortterm strength training on health-related quality of life and executive cognitive function. (29),95-101 (共著) 2010
18.
論文
高齢者の認知機能と運動・身体活動の関係―前向き研究による検討― (財)明治安田厚生事業団第25回健康医科学研究助成論文集,129-136 (共著) 2010
19.
論文
大学新入生の運動習慣の変容が体力と健康度に及ぼす影響 東京電機大学総合文化研究 (7),69-74 (共著) 2009
20.
論文
The effects of short-term exercise intervention on falls self-efficacy and the relationship between changes in physical function and falls self-efficacy in Japanese older people: a randomized controlled trial. Am J Phys Med Rehabil, 86 (2),133-141 (共著) 2007
21.
論文
平成18年度東京電機大学工学部新入生の体力に関する報告 東京電機大学総合文化研究 (4),91-97 (共著) 2006
22.
論文
運動習慣が大学新入生の健康度・生活習慣に及ぼす影響 東京電機大学総合文化研究 (3),73-79 (共著) 2005
23.
その他
複雑性を伴うダンス課題の観察学習と認知神経活動との関係 第71回日本体力医学会大会 (共著) 2016/09
24.
その他
健常高齢者の認知機能低下予防に有効な歩行活動の介入効果の検討 科学研究費補助金事業 研究成果報告書 (単著) 2016/06
25.
その他
複雑性を伴う身体運動の観察学習と認知神経活動との関係 東京電機大学総合研究所年報 (単著) 2016
26.
その他
認知機能および脳機能に影響を及ぼす日常的身体活動の強度に関する検討 (共著) 2013/08
27.
その他
介護予防講演会 認知症予防-運動習慣の効果- (726),4 (単著) 2012/03
28.
その他
体力管理システムを用いた大学体育授業に関する事例報告 東京電機大学総合文化研究 10,249-253 (共著) 2012
29.
その他
認知機能保持・改善に有効は身体活動量・強度の検討-認知神経科学的検証と再現性の検討- 東京電機大学先端工学研究所ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告書,75-78 (共著) 2011
30.
その他
高齢者の認知機能および脳賦活状況と日常的身体活動強度との関係 東京電機大学先端工学研究所ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告書 2009,59-62 (単著) 2009
31.
その他
高齢者の認知機能および脳賦活状況に影響を及ぼす日常的身体活動量・強度の検討 東京電機大学先端工学研究所ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告書 2008,43-46 (単著) 2008
32.
その他
高齢者における認知機能低下予防に有効な日常的身体活動の量・強度の検討 東京電機大学先端工学研究所ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告書,45-48 (単著) 2007
33.
その他
高齢者の認知機能低下予防に有効な身体活動量の検討 東京電機大学先端工学研究所ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告書,139-142 (単著) 2006
34.
その他
高齢者運動トレーニングが及ぼす注意・認知機能への効果 厚生労働省科学研究費補助金長寿科学総合研究事業平成17年度総合研究報告書,57-65 (共著) 2006