イシムラ タモン
ISHIMURA Tamon
石村 多門
所属
東京電機大学 理工学部 共通教育群
職種
特定教授
著書・論文歴
1.
著書
哲学中辞典 (共著) 2015/12
2.
著書
無限 その哲学と数学 (単著) 2012/11
3.
著書
『ヴィーコの社会存在論の研究』 文部省科研費補助金成果報告書 (単著) 2005/03
4.
著書
“Il Big Bang del mondo civile” 『ヴィーコの社会存在論に関する研究』 平成14~15年度科学研究費補助金・基盤研究(C)(2)研究成果報告書pp.115-134. (単著) 2004/03
5.
著書
『お父さんのための IT 革命講座』 (単著) 2002/05
6.
著書
『ウンコに学べ』 (有田正光との共著) (単著) 2001/01
7.
著書
H. レイン 『聾の経験』 (単著) 2000/10
8.
著書
無限の快楽 (単著) 1998
9.
著書
無限 その哲学と数学 (単著) 1996
10.
論文
アリストテレス『分析論後書』の新訳(3) 東京電機大学総合文化紀要 (13),1-28頁 (単著) 2016/03
11.
論文
アリストテレス『分析論後書』の新訳(2) 東京電機大学『総合文化研究』 12,9-36頁 (単著) 2014/12
12.
論文
アリストテレス「分析論後書」の新訳(1) 東京電機大学総合文化研究 (第11号),1-17 (単著) 2013/12
13.
論文
「アリストテレスにおける公理的方法の発見 (上)」 『東京電機大学理工学部紀要』 第25巻 (2003.11) pp.17-53 (単著) 2003/11
14.
論文
「心内手話と言語の起源」 『手話コミュニケーション研究』 (No.47 (2003.3) pp.14-21) (単著) 2003/03
15.
論文
「構造的因果性と諸科学」 『日本物理学会誌』 Vol.54, (No.8 (1999) pp.636-644.) (単著) 1999
16.
論文
歴史を作ったのは精神ではない 現代思想 第25巻 (第9号(1997,8)pp.250-291.) (単著) 1997
17.
論文
翻訳 ゲーリンクス『形而上学』第一部とその註解 『東京電機大学理工学部紀要』 第18巻(1996,10)pp.25-39. (単著) 1995
18.
論文
魂の機械論を超えて 『東京電機大学理工学部紀要』 第17巻(1995,9)pp.87-106. (単著) 1995
19.
論文
存在の忘却-〈esse〉と〈existentia〉の系譜学 『高崎経済大学論集』 第35巻 (第1号(1992,6)pp.91-111.) (単著) 1992
20.
論文
コナトスと形而上学的点-ライプニッツからヴィ-コへ 東京大学文学部倫理学研究室『倫理学紀要』 第6輯(1990)pp.113-145. (単著) 1991
21.
論文
ヴィ-コ的省察-自我の超越論か精神の存在論か 平成元年度文部省科学研究費補助金総合研究(A)研究成果報告書 (1990,3)pp.54-75. (単著) 1990
22.
論文
ヴィ-コ研究の現状 (単著) 1987
23.
その他
「米国同時多発テロを考える」 『琉球新報』 他 (単著) 2001/10
24.
その他
『日本語についてチョー速攻マジで考える』 (1999年前期教養ゼミ報告集) (単著) 1999/07
25.
その他
『 「障害」 を経験する』 (1999年後期教養ゼミ報告集) (単著) 1999
26.
その他
「征軍慰安婦問題と教科書」 『社会思想史の窓』第121号,社会思想社(1999,5) (単著) 1995/05