TOPページ
> 長澤 光晴
(最終更新日 : 2023-01-31 11:38:19)
ナガサワ ミツハル
NAGASAWA Mitsuharu
長澤 光晴
所属
東京電機大学 工学部 自然科学系列(工学部)
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 物質生命理工学専攻
東京電機大学大学院 工学研究科 物質工学専攻
職種
教授
メニュー
ホームページ
現在の専門分野
著書・論文歴
取得特許
所属学会
学歴
学会発表
社会における活動
ホームページ
http://solid.phys.s.dendai.ac.jp
現在の専門分野
固体電子物性 キーワード(擬一次元導体、超伝導体、測定法の開発、新奇物理現象の解明)
著書・論文歴
1.
著書
物理学(第2版) (共著) 2021/04/01
2.
著書
物理学 (共著) 2020/04/01
3.
著書
図解 物理の話 (単著) 2016/06
4.
著書
物理実験 第2版 (共著) 2014/03
5.
著書
物理実験 (共著) 2010/03
全件表示(26件)
取得特許
1.
2012/10/22
比熱測定装置及び比熱測定方法 (特開2012-202900)
2.
2017/06/30
熱係数測定装置及び熱係数測定方法 (特許第6166115号)
所属学会
1.
日本物理学会
2.
2016/09 ~
日本熱測定学会
学歴
1.
北海道大学大学院 理学研究科 物理学専攻 博士(理学) (物性Ⅱ)
学会発表
1.
2022/10/27
複数の熱物性値を同時に決定する新しい方法の試み (第58回熱測定討論会)
2.
2021/10/27
新しい熱物性値同時測定の試み (第57回熱測定討論会)
3.
2019/10/24
様々な接合法で作製した試料系の熱物性値同時測定 (第55回 熱測定討論会)
4.
2018/10/31
厚板を取り付けた試料の熱物性値測定 (第54回熱測定討論会)
5.
2018/01/19
複数の熱物性値を同時決定するための測定法の開発 (足立区第12回産学連携交流会)
全件表示(44件)
社会における活動
1.
2021/08/02 ~ 2021/08/31
足立区 科学・ものづくり体験教室
2.
2020/12/11 ~ 2021/12/24
足立区 科学・ものづくり体験教室
3.
2019/06 ~ 2019/06
足立区 科学・ものづくり体験教室
4.
2018/06 ~ 2018/06
足立区 科学・ものづくり体験教室