ヤマモト ケイコ YAMAMOTO Keiko
山本 景子
所属 東京電機大学 システムデザイン工学部 デザイン工学科
職種 准教授
発表年月日 2011/04
発表テーマ 文字アニメーションが観賞者の感情に与える影響 (ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) Vol.2011-HCI-142)
会議名 情報処理学会研究報告
主催者 情報処理学会
発表者・共同発表者 上田 晃寿,水口 充,山本 景子,倉本 到,辻野 嘉宏
概要 文字アニメーションは,文字の位置や大きさ,色などの要素を時間的に変化させることによって文字情報を映像的に表現する手法である.感情を表す語に文字アニメーションを付与することで,伝達したい感情の大きさを強めたり,弱めたりすることができる.本研究では,文字アニメーションとそれが付与された感情を表す語から観賞者が受け取る感情の強さとの関係を明らかにすることを目的とする.実験的評価の結果,語が伝える感情の種別によらず,文字の表示面積を大きくするようなアニメーションは,観賞者が受け取る感情の度合いを大きくする傾向があること,逆に表示面積を小さくするようなアニメーションは観賞者が受け取る感情の度合いを小さくする傾向があることなどがわかった.Kinetic typography is a text visualization method which dynamically changes properties of the text such as position, size and color. It can represent and emphasize emotions with the text. In order to know how animation affects participants' emotion,
researchmap用URL http://id.ndl.go.jp/bib/025098244