ドヒ シンイチ DOHI Shinichi
土肥 紳一
所属 東京電機大学 システムデザイン工学部 デザイン工学科
東京電機大学 情報環境学部 情報環境学科
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 情報通信メディア工学専攻
東京電機大学大学院 システムデザイン工学研究科 デザイン工学専攻
職種 教授
発表年月日 2022/09/13
発表テーマ Processing言語によるオブジェクト指向プログラミング復習コンテンツの試作
会議名 情報科学技術フォーラム(FIT2022)
主催者 情報処理学会
開催地名 慶応義塾大学矢上キャンパス(新型コロナウイルス対策のためハイブリッドにて開催,zoomにて発表)
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
単独共同区分 共同
発表者・共同発表者 廣川大樹,土肥紳一
概要 システムデザイン工学部デザイン工学科では,「コンピュータプログラミングII」という講義が開講されている.この講義の目的はオブジェクト指向プログラミング(以下,「OOP」と略)の基礎を理解することである.プログラミング言語は Processing を使用している.2019 年以降,新型コロナの影響を受けて,講義は Zoom で録画・配信されている.これにより,受講者はいつでも講義を復習できる.講義ごとにアンケートを行い講義の内容の理解度を調べている.その結果,理解できていない受講者が見られた.筆者らはプログラミングを理解できてない受講者を対象としたプログラミング復習コンテンツを試作している.本論文では,試作した復習コンテンツについて述べる.