ドヒ シンイチ DOHI Shinichi
土肥 紳一
所属 東京電機大学 システムデザイン工学部 デザイン工学科
東京電機大学 情報環境学部 情報環境学科
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 情報通信メディア工学専攻
東京電機大学大学院 システムデザイン工学研究科 デザイン工学専攻
職種 教授
発表年月日 2009/08/20
発表テーマ 学生による「パソコン先生」ボランティアⅡ-授業づくりプロジェクトの試み-
会議名 情報処理学会
開催地名 国民宿舎虹の松原ホテル(佐賀県)
学会区分 研究会・シンポジウム等
発表形式 口頭(一般)
発表者・共同発表者 今野紀子,土肥紳一
概要 高度情報化が急速に進む今日,社会に必要な情報活用能力の育成が,国を中心として,特に教育現場において強く求められている.このような情報教育の推進・充実のためには,専門知識や技術を持ち,情報教育を指導・支援できる人材の養成が喫緊の課題であるが,現実には十分ではないとの指摘もある.そのため文部科学省は「情報化の進展に対応した初等中等教育における情報教育の推進等に関する調査研究協力者会議最終報告」において,学校の情報化支援のための体制を整備する方略の中に,外部人材として,学生ボランティアの活用を提案している.そうした背景の中,筆者らが所属する大学と,キャンパスの所在地である千葉県印西市との間で「連携協力に関する協定書」が締結され,情報環境学を専攻する学生を対象とした情報教育支援ボランティア派遣事業(=「パソコン先生」ボランティア派遣事業)が開始された.当該事業の目的は,地域の情報リテラシーの向上,情報教育の充実を図ることであり,学生ボランティアは,主に市内教育機関におけるコンピュータを利用する教育の補助と,情報処理操作技術補助及び助言業務を担う.