ドヒ シンイチ DOHI Shinichi
土肥 紳一
所属 東京電機大学 システムデザイン工学部 デザイン工学科
東京電機大学 情報環境学部 情報環境学科
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 情報通信メディア工学専攻
東京電機大学大学院 システムデザイン工学研究科 デザイン工学専攻
職種 教授
発表年月日 1990/10/19
発表テーマ 教育・研究へのサポート
会議名 私立大学等情報処理教育連絡協議会,第6回電子計算機センタ等部門研修会
開催地名 京都
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
発表者・共同発表者 中村尚五,土肥紳一
概要 東京電機大学は,工学部(神田キャンパス,千葉ニュータウンキャンバス)と理工学部(鳩山キャンパス)から成り立っている.工学部の学生のうち第Ⅰ部1年生は千葉ニュータウンキャンバスで講義を受けるが,それ以外の学生(大学院生を含め)は神田キャンパスで受講する.一方,理工学部の学生は大学院生を含め鳩山キャンパスで受講する.電子計算機センターは両学部に設置されており,それぞれ工学部センター,理工学部センターと呼んでいる。両センターは同規模のシステムを保有しており,システムリプレースは両学部が独立に行っている.平成元年10月に工学部センターのシステムリプレースを行った.従来のホストを中心とした教育・研究・事務・図書ソステムを完全に分離し,ネットワークに重点を置いた分散処理システムを構築した(理工学部センターは来年度リプレースを行うため現在システム選定作秦を行っている).以下は工学部センターのリプレースにより実現した高速ディジタル回線によるキャンパス間ネットワーク,工学部研究システム,工学部教育システムについて概要を紹介する.