ドヒ シンイチ DOHI Shinichi
土肥 紳一
所属 東京電機大学 システムデザイン工学部 デザイン工学科
東京電機大学 情報環境学部 情報環境学科
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 情報通信メディア工学専攻
東京電機大学大学院 システムデザイン工学研究科 デザイン工学専攻
職種 教授
発表年月日 2001/10/13
発表テーマ 導入教育におけるダイナミックシラバスの活用
会議名 国立大学情報処理教育センター協議会,平成13年度情報処理教育研究集会
開催地名 アバローム紀の国(和歌山)
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
発表者・共同発表者 土肥紳一,中村尚五,島田尊正,川勝眞喜
概要 大学入学時点における学生の目的意識は,低下していることが指摘されている.このような学生の目的意識を向上させるために,情報環境学部では,新入生が卒業後の進路を定め,それを実現するために必要な科目を選び,卒業までの時間割を作成することを行っている.情報環境学部の教育の特色である学年制の廃止,単位従量制の導入,GPAなどの制度を反映しながら,卒業までの時間割を作成することは,かなりの労力と時間が必要である.ダイナミックシラバスは,このように複雑な教育システムの上で,卒業までの時間割を容易に作成できることを目的に開発した.1セメスターが終了し,導入教育におけるダイナミックシラバスの活用について報告する.