イワイ マサユキ IWAI Masayuki
岩井 将行
所属 東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科
東京電機大学大学院 未来科学研究科 情報メディア学専攻
職種 教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2018/07
形態種別 学術研究報告書
査読 査読あり
標題 全天球カメラの画像による駅構内案内アプリとその案内用データ作成支援システムの開発
執筆形態 共著
掲載区分 国内
巻・号・頁 pp.108-pp.114
著者・共著者 ◎工藤 尊 (東京電機大), 伊藤 昌毅 (東大), 岩井 将行 (東京電機大)
概要 現代はスマートフォンが普及しており,様々な道案内アプリが開発されている.しかし,建物内や複雑な地形の場所では,地図を見てすぐに目的地までのルートを判断することは難しく,特に地図が読むのが苦手な人に道を伝えることは難しい.そこで著者らは,全天球カメラの画像を用いて,実際に人の目線で見たように目的地までの経路を伝えるアプリ,「駅構内案内アプリ」を開発した. また,駅や建物の増改築に伴い,本アプリで利用されているデータを更新する必要がでてくることが考えられる.そのため,本アプリのデータは短時間で容易に作成できなければならない.このデータを容易に作成し,全天球カメラの画像と地図さえあればすぐにデータを更新することが可能なデータ作成支援システム,「案内アプリ用更新データ作成システム」を開発した. 今回は,データ作成支援システムを実験する場所を東京電機大学東京千住キャンパスの新5号館にし,評価実験を行った.男性が6人,女性が2人の,合わせて8人に評価実験を行ってもらった.年齢は20代が7人,30代が1人である.評価実験で今後解決するべき課題を考察する.