ナカジマ ヒロキ Nakajima Hiroki
中島 浩貴
所属 東京電機大学 理工学部 共通教育群
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 情報学専攻
東京電機大学大学院 理工学研究科 情報学専攻
職種 教授
発表年月日 2018/10/20
発表テーマ 新しい軍事史とクラウゼヴィッツ
会議名 日本クラウゼヴィッツ学会研究大会
主催者 日本クラウゼヴィッツ学会
開催地名 東京電機大学千住キャンパス5号館2階5204教室
学会区分 研究会・シンポジウム等
発表形式 口頭(基調)
単独共同区分 単独
概要 ●タイムスケジュール
全体司会:中島浩貴(当会理事、東京電機大学講師)
開会あいさつ 宮地 忍
1.基調講演(13:10-14:00)
中島浩貴「新しい軍事史とクラウゼヴィッツ」

2.若手による研究報告(14:05-15:05)
鮫島玄樹(早稲田大学学生)「中国の原始宗教組織と戦乱の関係」
川瀬佑眞(明治大学大学院博士前期課程)「日本海軍の宣伝活動?――艦艇見学を中心に」

3.現代の戦略とサイバーセキュリティ(15:10-16:10)
司会:宮地 忍
出口雅史(中央大学大学院博士後期課程)「国家安全保障としてのサイバーセキュリティ
――サイバ-抑止戦略を中心に」
部谷直亮(慶応義塾大学SFC研究所上席所員)「サイバーセキュリティにおける『新しい中世』」
4.新しい軍事史(16:20-17:50)司会:古池典久
柳原伸洋(東京女子大学准教授)「第一次世界大戦と空襲 『新しい軍事史』を踏まえて」

※基調講演者が当日急きょ欠席したため、代理として講演。